• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • 大庭孝志とは
  • マインドセット
  • ツールセット
  • スキルセット
  • 業務:merchandise
  • 集客:marketing
  • 意識:mental
  • 雑談

大庭孝志の行政書士成功道

大庭孝志の行政書士で確実に年間売上1000万円を実現するサイト

  • ホームに戻る
  • 建設業
  • 建設業
  • 運送業
  • 風俗営業
  • 運送業
  • 産業廃棄物
  • 会社法人設立
  • 会社設立
  • 公益法人
  • 飲食店営業・風俗営業
  • 遺言相談
  • 入管業務
  • 入管業務
  • BCP計画
  • その他の業務
  • 事務所案内
You are here: Home / マインドセット / ミツバチから学ぶ「自分らしく存在すること」の価値

ミツバチから学ぶ「自分らしく存在すること」の価値

2017年3月12日 by 大庭 孝志 Leave a Comment

目次

  • 精一杯、自分らしく存在するってどんなこと?
  • ハチミツをつくることが、
  • ミツバチの真の仕事ではない
  • きっと価値のない人なんていないんだと思う

精一杯、自分らしく存在するってどんなこと?

YUKA160322010I9A4289_TP_V

今日読んだ本の一節にとても素敵なお話が載っていたので

その部分を以下抜粋させて頂きます

みなさんはどのように感じるでしょうか?

次へつづく

ハチミツをつくることが、

ミツバチの真の仕事ではない

 

「ミツバチの生きる目的を知っているかい? もし、ミツバ

 チに『あなたたちは何のために生きているのですか?』と尋

 ねたなら、彼らはきっとこう答えるだろう。

『ハチミツを作ることが仕事よ。せっせとミツを作るの。

 なぜなら私たちはミツバチだから』」

「でもその答えは必ずしも正しくない。ミツバチには、ハチミ

 ツを作ることなどよりも生態系やエコロジーに対し、はるかに

 重要な役割があるんだよ。その役割とは、花の『花粉』を運び、

 受粉の手伝いをすること。それにより花は咲くことができ、生

 命が循環している。仮にその営みを取り去ったとしたら、すべ

 ての生態系が崩壊してしまうほど、もっとも根本的、かつ絶対

 不可欠な役割を担っているわけだ」

当のミツバチは、おそらくそのことを知らないでしょう。もし、

今、全世界のミツバチが「自意識」に目覚め、こう言い始めたら

どうでしょう?

「ねえ、私、生きる目的を知りたくなってきたの。

 仕事なんか放って、山で瞑想するわ。生きる意味の答えが見つ

 かるまで、山頂のバラの茂みにしばらく引きこもるの。使命が

 見つかれば、充実感と情熱に満たされて、また仕事に戻ること

 ができるから、しばらく仕事はお休みね」

全世界のミツバチが、突如そんなことをいいだしたら、花が咲か

なくなり、生態系の循環が停止してしまいます。当のミツバチは

気づいていないかもしれませんが、

「毎日の仕事を精一杯こなすこと」

で、彼らの「真の使命」がまっとうされているのです。

私が言いたいのはこういうことです。

「あなたが日々無意識に、自然体でできていることの中には、実

 は世界に大きく貢献しているようなことがある」のです

 

以上のお話はピーター・セージ氏の「自分を超える法」からの抜粋。

(P256、図解版はP66)

 

pp_mitsubachitomusukari_TP_V1

きっと価値のない人なんていないんだと思う

自分らしくっていっても何が自分らしくかなんてわからない

一昔前の自分だったらきっとこんなことを言っていただろう

自分らしくって自分が自然でいられること

だから?その自然でいられるっていうのがわからない?

自分が何に感動するのかを考えてみよう

どんな時に、わくわくする感情が湧くんだろう?

そのわくわくする感情が湧き出てくる時こそが

自分らしくいられる瞬間なんじゃないか?

きっと、そんな自然体でいられる瞬間に、知らないうちに

実は社会に大きな価値をもたらしているんじゃないか?

そんな風に思える一節

TSU_himawariall_TP_V1

ちなみに出典はこちらでした ↓

図解版はこちら ↓

 

 

 

Filed Under: マインドセット

〈行政書士で成功を目指すあなたへ〉

〈無料メール7通〉行政書士を開業予定、もしくは開業したあなたが、確実に年商1000万円を達成するために必要な3つのMと3つのセットを身に付けて実行できる方法を、今だけ限定公開中!!

マインドセットが必要な方はこちらへ

About 大庭 孝志

銀行勤務、地元学習塾勤務を経て1996年4月に行政書士として独立開業、2006年12月に法人化、2015年に名称を現在のステップ行政書士法人にするとともにスタッフを増員して現在地(茨城県鹿嶋市宮中2010‐3カシマ95ビル1F)に移転。現在は、ステップ社労士事務所、株式会社ステップを併設。建設業、運送業、法人設立、風俗営業、産廃業、入管申請、農地転用と幅広い分野の許認可申請を取り扱うとともに契約書や内容証明作成などの民亊法務分野にも関与。その他各種セミナー講師や、過去には地元FM局にて6年に渡りレギュラー番組でDJも務めた他、2017年にはpodcastでインターネットラジオの配信を開始するなど、行政書士の枠にこだわらずに幅広く活動させて頂いております。

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright © 2019 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in