とても漠然としたタイトルですが
事業として安定した経営をしていくためには
製品やサービスを買っていただかなければならない
製品やサービスを継続的に買っていただくことで
事業が安定し、そこで働くスタッフも安心して
仕事に打ち込むことができるわけである
より多くの方に継続的に買っていただくためには
顧客の求めるもの、期待することに応えられる
製品やサービスを提供しなければならない
買い手が売り手を期待に応えてくれると
信頼できるようになるには、
まずは売り手自身が信頼されるようにならなければならない
「わが社は優秀なスタッフがいます」
といってもそのスタッフがやめてしまってはどうなるのか?
「こんな良い商品をつくりました」
といってもそのサンプル品と同じものが大量に期日通りに
必要な数だけ供給してもらえるのかどうかといった不安が残る
とくに我々のような士業者の場合は、多くが個人事業の経営で
個人で行っていることの最大のリスクは、
その個人が突然のアクシデントに遭遇してしまうこと
この世には様々なアクシデントの可能性が潜在的に存在する
交通事故、災害に見舞われること、インフルエンザ、そのほか感染症の発症
コメントを残す